全国高等学校選抜卓球大会埼玉県予選会(12校リーグ)
11月11日(土)と11月12日(日)に上尾運動公園体育館で行われた全国高等学校選抜卓球大会埼玉県予選会(12校リーグ)の結果を報告いたします。
〈男子学校対抗〉
優勝!
11勝0敗
埼玉栄 3-0 伊奈学園
埼玉栄 3-0 鷲宮
埼玉栄 3-0 立教新座
埼玉栄 3-0 坂戸西
埼玉栄 3-0 春日部
埼玉栄 3-0 浦和
埼玉栄 3-0 埼玉平成
埼玉栄 3-0 浦和南
埼玉栄 3-0 松山
埼玉栄 3-0 成徳深谷
埼玉栄 3-0 川越東
☆関東高等学校選抜卓球大会に出場!
12校リーグ最終結果
2024全日本卓球選手権(一般の部)埼玉県予選会の結果
9月24日(日)と10月8日(日)に行われた、2024全日本卓球選手権(一般の部)埼玉県予選会の結果を報告いたします。
〈男子シングルス〉
本山・川嶋 4回戦敗退
〈男子ダブルス〉
疋野・木方(TT彩たま)5回戦敗退(ベスト8)
池上・佐々木 4回戦敗退
〈女子シングルス〉
狩野 3位☆本戦出場
〈女子ダブルス〉
狩野・松本 ベスト8
令和5年度南部支部高校卓球大会結果
9月9,10日(金,土)に上尾運動公園体育館にて行われた南部支部高校卓球大会の結果を報告いたします。
〈男子学校対抗〉
推薦
☆12校リーグ出場
〈男子シングルス〉
1位 岡山
2位 加藤伸
3位 下田
5位 下野
6位 金子
ベスト12 関根、音羽
ベスト16 福山
ベスト32 松岡
〈女子シングルス〉
1位 永作
2位 渡辺
令和5年度全日本卓球選手権大会ジュニアの部埼玉県予選会結果
9月2日(土)9月9日(土)9月16日(土)の三日間、ウイングハット春日部にて行われた全日本卓球選手権大会ジュニアの部の埼玉県予選会の結果を報告いたします。
〈男子シングルス〉
1位 小関
3位 疋野
4位 佐々木
5位 川嶋
ベスト16 吉田、永田、加藤優、池上、下田
ベスト32 西村、下野、堤、金子、吉瀬、
☆8位までに入った4名が本戦に出場
〈女子シングルス〉
ベスト16 永作
特別国民体育大会関東ブロック大会卓球競技会結果
8月26、27日(土、日)に埼玉県のくまがやドームで特別国民体育大会関東ブロック大会卓球競技会が行われました。
埼玉県の少年男子チームは本校選手4名の単独チームで出場いたしました。(本山、吉田、加藤優、須黒)
埼玉県 0-3 神奈川県
埼玉県 0-3 東京都
埼玉県 3-2 千葉県
埼玉県 3-2 茨城県
埼玉県 3-2 栃木県
埼玉県 2-3 群馬県
埼玉県 3-2 山梨県
4勝3敗
3位
※2チームが本戦に出場するため、予選敗退となりました。
令和5年度全国高等学校総合体育大会卓球競技大会
第20回記念NAGANO卓球フェスティバル結果
7月29日(土)〜8月1日(月)まで長野県で行われた第20回記念NAGANO卓球フェスティバル結果を報告いたします。
〈男子スーパー決勝Aリーグ〉
2位 埼玉栄Aチーム
(本山、須黒、吉田、加藤優)
〈男子一般【1部】順位決定リーグ〉
1位 埼玉栄Bチーム
(池上、佐々木、小関、浅原)
2位 埼玉栄Cチーム
(鈴木、西村、川嶋、永田)
男子一般【1部】順位決定リーグで優勝したBチームメンバー
水谷さんと坪井選手の講習会にも参加させてもらいました!
令和5年度 埼玉県中体連学校総合体育大会 結果
7月27日(木)に行われた令和5年度 埼玉県中体連学校総合体育大会の結果を報告いたします。
〈男子個人戦〉
2位 疋野
☆関東大会出場
第78回国民体育大会少年の部埼玉県予選会結果
6月19日~21日、23日に行われた第78回国民体育大会少年の部埼玉県予選会結果を報告いたします。
〈少年男子〉
2次リーグ結果
1位 加藤優京(総合ポイント215)
2位 吉田遥斗(総合ポイント160)
3位 本山惺也(総合ポイント160)
4位 須黒睦斗(総合ポイント110)
5位 佐々木一心(総合ポイント75)
6位 池上恭介(総合ポイント50)
7位 川嶋康太郎(総合ポイント80)
☆加藤優、吉田、本山が国体選手として、須黒が予備登録選手として選考
〈少年女子〉
2次リーグ結果
8位 狩野琴春(総合ポイント170)
☆狩野が国体選手として選考
国体代表メンバー(左から狩野、本山、吉田、加藤優)
令和5年度インターハイ埼玉県予選会
6月9日(金)〜11日(日)まで上尾運動公園体育館にてインターハイ埼玉県予選会が行われましたので結果を報告いたします。
〈男子学校対抗〉
優勝
決勝3-2川越東
※進行の関係で4番棄権
〈男子シングルス〉
1位 須黒
2位 加藤優
3位 吉田
4位 小関
5位 浅原
6位 佐々木
7位 西村
☆以上の7名がインターハイに出場
8位 川嶋
ベスト16 鈴木、池上、永田
ベスト32 本山、倉内、吉瀬、加藤伸、堤、藤澤
〈男子ダブルス〉
1位 須黒・吉田
2位 加藤優・池上
3位 本山・鈴木
☆以上3組がインターハイに出場
ベスト8 川嶋・永田
ベスト16 下田・下野、小関・浅原、
〈女子学校対抗〉
3位
〈女子シングルス〉
2位 狩野
☆1名がインターハイに出場!
7位 松本
ベスト32 齊藤、永作
〈女子ダブルス〉
2位 狩野・松本
☆1組がインターハイに出場!
ベスト16 齊藤・永作
男子インターハイ出場メンバー
令和5年さいたま市学校総合体育大会(卓球の部)
第73回関東高等学校卓球大会結果
関東高校卓球大会二次予選会(埼玉県予選会)結果
5月3日(水)~5日(金)に上尾運動公園体育館で行われた関東高校卓球大会二次予選会の結果を報告いたします。
〈男子学校対抗〉
優勝
決勝 3対1 川越東
※進行の関係で3番棄権
☆関東大会出場
〈男子シングルス〉
1位 本山
2位 川嶋
3位 加藤優
5位 吉田
7位 小関
8位 吉瀬
9位 佐々木
10位 池上
ベスト12 下田
ベスト16 鈴木、藤澤、永田
ベスト32 須黒、岡山、堤、金子、浅原
☆9位までが関東大会に出場
〈男子ダブルス〉
1位 吉田・須黒
2位 本山・鈴木
3位 加藤優・池上
ベスト8 藤澤・西村、倉内・佐々木
ベスト16 川嶋・永田、堤・加藤伸、小関・浅原
☆2位までが関東大会に出場
〈女子学校対抗〉
4位
☆関東大会出場
〈女子シングルス〉
1位 狩野
ベスト16 松本
ベスト32 齊藤・永作
☆1位の狩野が関東大会に出場
〈女子ダブルス〉
4位 狩野・松本
ベスト16 齊藤・永作
男子学校対抗ベンチメンバー
女子学校対抗ベンチメンバー
令和5年度関東高校卓球大会二次予選南部支部予選会
4月18、19日に上尾運動公園体育館で行われた令和5年度関東高校卓球大会二次予選南部支部予選会の結果を報告いたします。
〈男子シングルス〉
1位 西村
2位 小関
3位 堤
3位 下野
ベスト8
岡山、川嶋、藤澤、浅原
ベスト16
池上、井上、下田、金子、永田、加藤伸、吉瀬、倉内
推薦出場
須黒、本山、鈴木、吉田、加藤優、佐々木
☆以上22名が県大会に出場
〈男子ダブルス〉
1位 藤澤・西村
2位 堤・加藤伸
3位 小関・浅原
ベスト8
下田・下野、吉瀬・井上
ベスト20
川嶋・永田
推薦出場
本山・鈴木、倉内・佐々木、須黒・吉田、加藤優・池上
〈女子シングルス〉
1位 永作
2位 松本
3位 齊藤
ベスト28
渡辺
推薦出場
狩野
☆以上5名が県大会に出場
〈女子ダブルス〉
1位 齊藤・永作
推薦出場
狩野・松本
☆以上の2組が県大会に出場
南部地区大会出場メンバー